ライトゲーム『ワーム』を保管する時の5原則 間違えると溶けてしまう? アジやメバル狙いのライトゲームに必須なのが『ワーム』。 実はこのソフトルアー、保管方法を間違えると『変形』『変色』といったトラブルがある。 今回は、ワームを保管・収納する時の注意点について解説しよう。 (アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生) 井上海生 年7月
ワーム ケース 溶ける- しかもルアーケースにベタっとついたワームって、石鹸で洗ってもなかなか落ちませんよね? 溶けたワームで汚れたルアーケース そこで今回は、溶けたワームのベタつきを一瞬で綺麗に掃除する方法を紹介します! 使用するもの ワームや小さいルアーや小物を入れて使っています。 こういうケースを2、3個持っていけばほとんどの釣りができるように準備しています。 それともうひとつ! 使用後のルアーとワーム付きジグヘッドを入れる用のケースを用意しましょう!
ワーム ケース 溶けるのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿